お手軽なオーストラリア土産 おすすめ3選
お手軽なオーストラリア土産 おすすめ3選
この度、日本に一時帰国するにあたって、お土産を探していました!
前回ブリスベンのシティにはお土産ショップがたくさんあるとご紹介しましたが
それらのお店は価格も割高で、イマイチ実用性がないものが多いように思います。
なので今回は、シティやスーパーで簡単に手に入る
貰って嬉しいオーストラリアのお土産3選をご紹介します!!
"NOOSA CHOCOLATE FACTORY"のチョコレート

オーストラリアのチョコレート菓子といえばTimTamが有名ですが
正直日本でも手に入るしな〜という方におすすめ
NOOSA CHOHCOLATE FACTORYはここ最近
ブリスベンで一番人気のチョコレート屋さんではないかなと思います。
場所はシティにあるセントラル駅から徒歩2分ほど。
平日の昼間でも店内は人でいっぱいです!
ミルクチョコレート、ダークチョコレート、ホワイトチョコレートをベースに
中にマカダミアナッツやピーカンナッツ、ベリーやイチゴなどが入っていて
種類がとっても豊富です!
ただし人気のあまり、ほしい商品が棚に並んでいないこともあるので
そんな時は店員さんに聞くと出してくれることもあります。
前回行った時は、BOWENマンゴーのチョコレートバージョンもありました。
チョコレートは口どけがよく、オーストラリアの厳選された材料が
使用されているので、お土産におすすめです!
ティーツリーオイルの入った石鹸

オーストラリアといえばユーカリオイルが有名ですが
個人的には、日本人にも馴染みのあるティーツリーオイルが
匂いもあまりきつくなく、おすすめです!
こちらの石鹸は$3ほどで手に入ります。
ティーツリーオイルは万能薬とも言われていて
殺菌作用があり、アクネ菌にも効果があるようです。
実用性もあるので、お土産に困った時にぴったり!
Cherry Ripe

日本でもスニッカーズやミルキーウェイは有名ですが
その類のお菓子で、オーストラリアでしか手に入らないものといえば
チェリーライプ!!私の大好物です。
こちらは、オーストラリアならではのお菓子で
以前オーストラリア行きの便に乗った際
機内食ででできたこともありました!

どんなお菓子かというと、チェリーとココナッツが
チョコレートにコーティングされているお菓子で
ココナッツの繊維がシャキシャキいう感じがたまりません。
あまりの美味しさにオーストラリアに初めて来た当時、毎日食べていました!
いかがでしたでしょうか?
オーストラリアへお越しの際は、参考にしてみてください♪
2012年 大学時代にブリスベンにてワーホリ
大学卒業後、ブライダル業界で勤務。
2016年 オージーの彼と同棲をする為、学生ビザで再びブリスベン
river cityのブリスベンが大好きです。
皆様に魅力をたくさん伝えられたらと思っています!
ログインを行って頂く必要があります。

お手軽なオーストラリア土産 おすすめ3選
お手軽なオーストラリア土産 おすすめ3選この度、日本に一時帰国するにあたって、お土産を探していました!前回ブリスベンのシティにはお土産ショップがたくさんあるとご紹介し...