【シカゴを知ろう!その10】世界トップクラスの音楽を野外で!Grant Park Music Festival
シカゴの夏のフェスティバルの話題を続けて行こうと思います。
食べ物の次は、音楽で!
Chicago Symphony Orchestraを始め、音楽的にも世界トップクラスの団体がたくさんあるシカゴ。
夏にも素晴らしいミュージックフェスティバルがあります。
その名も、Grant Park Music Festival。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/27/19/32719/1474659547_large.jpg)
Grant Park Music Festival
Grant Park Music Festivalは、毎夏ミレニアム・パークにあるJay Pritzker Pavillionにて行われるミュージックフェスティバルです。
このフェスティバルのためだけに特別に作られたオーケストラが毎年集まり、6月半ばから8月半ばまでの二ヶ月間コンサートが行われます。
1930年代から続く歴史あるミュージックフェスティバルで、昔はGrant Parkで行われていたものが、2004年からは現在のJay Pritzker Pavillionに移って開かれています。
リハーサルも一般に公開
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/27/19/32719/1474659586_large.jpg)
このミュージックフェスティバルの嬉しいところは、コンサートだけでなくリハーサルも一般に公開されているところです。
近くでレベルの高い演奏家たちが素晴らしい演奏を作り上げている様子を間近で見られる、というのはレアな機会なのではないでしょうか?
ステージから近い席はコンサートでは有料ですが、リハーサルは自由に無料で出入りできるので、それも嬉しいところです。
ピクニック気分で気軽に音楽鑑賞
先ほども言ったように、ステージのすぐそばにある客席は有料なのですが、その後ろに広がる芝生は自由席!
食べ物や飲み物(アルコールもOK!)も自由に持ち込むことができるので、みんなピクニック気分でコンサートを楽しんでいます。
お堅い雰囲気で物音を立てられないコンサートホールでのコンサートとは違い、本当に気軽にクラシック音楽を楽しむことができるので、行ってみたいけど堅苦しいのが苦手、という人にピッタリです。
これに慣れているシカゴアンたちは、ピクニックシートやチェアーだけでなく、食べ物や飲み物も持ち込んで友達や家族でくつろぎながら音楽を楽しみます。
(本当に音楽聴きに来てるのかな?と思う人もちらほら・・・笑)
夏のシカゴは日本ほど蒸し暑くないので、過ごしやすく野外コンサートにぴったりの天気です。
(たまに嵐が来ることがありますが・・・私たちが行った日も嵐の後で芝生が濡れていました)
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/27/19/32719/1474659918_large.jpg)
(素晴らしい演奏に最後はスタンディングオベーション!)
クラシックが好きな人でもそうでなくても、一度は体験してもらいたい素敵なフェスティバルです。
ぜひ行ってみてください!
ワシントン州シアトル(Shoreline Community College)
アイダホ州ボイシー(Boise State University)
テネシー州メンフィス(The University of Memphis)
での学業を経て、2013年に修士課程修了。
現在はイリノイ州シカゴにて生活しています。
アメリカ留学(とくに音楽留学)、アメリカ生活へのご質問、どんどんお寄せください!
ログインを行って頂く必要があります。
![](https://sharehouse.in/img/common/sh_blog/post/27/19/32719/1_large.jpg?r=ba15ba7ca1b0f159bb7fc9225faf00e2c3f7b4c0)
【シカゴを知ろう!その10】世界トップクラスの音楽を野外で!Grant Park Music Festival
シカゴの夏のフェスティバルの話題を続けて行こうと思います。 食べ物の次は、音楽で! Chicago Symphony Orchestraを始め、音楽的にも世界トップクラスの団体がたくさんある...
でも、ここまでレベルの高い演奏がこんなに気軽に聴ける機会はなかなかないですよね。実はジャズフェスティバルやワールドミュージックフェスティバルもここでやっていたりします!