外国人が経営する日本食屋さんって、あり?なし?


外国人が経営する日本食屋さんって、あり?なし?



先日オージーの友人2人とカフェでブランチをしていた時に

『日本人以外が経営してる日本食屋さんて、日本人からしてどうなの?』と

突然聞かれました。


なんでも、その日の朝のラジオで

『お寿司屋さんは日本人以外の人が経営すべきじゃない。』と

どこかのセレブリティが言っていたそう。(本人は日本人ではない)




国際色豊かなオーストラリアでは、各国のレストランが軒を並べていて

日本では見たことないような国のレストランを見かけることもあります。

そんな中でもよく見かけるのがお寿司屋さん!


ヘルシー志向のオージーには、日本食が根強く人気のようで

日本食を食べても太らないという

ジンクスを信じている人もいるのだそうです。


そんなお寿司屋さんですが、最近ブリスベンでは

中国人や韓国人経営のお店がほとんどかなと思うほど

比率的に日本人経営のお店はあまり見かけません。




友人の質問に対して日本人がどう思っているのか

断定的なことは分かりませんが、私の見解からすると’あり’です。


ただし、’あり’と言うのも一つだけ条件が。

”日本人が食べて安心できる味であること”


もちろん、100%日本で食べる味を再現してないとダメ、とまでは言いませんが

え、これ日本食…?っていう料理に海外で出会った事がある方も多いはず。

(ちなみに、創作料理の日本食にも賛成です!)


日本人であればその料理が相当な味、品物であるのか、そうでないのか

分別がつきますが、日本に行ったことのない外国人にとってそれは難しいことで

多くの人が勘違いをしてしまうかもしれません。


その勘違いから、日本食って美味しくないんだなって思う人も中にはいると思うんです。


ただし日本の味が再現できているようであれば

正直日本人経営のお店より価格がお手頃でメリットもあると思っています!



私の周りの日本人で、反対!って言ってる人に出会ったことがなかったので

日本人以外の人がそういう考え方するんだなと、逆にびっくりしてしまいました。



皆さんはどう思いますか?



個人的には、日本食が美味しいものだと認識してもらえて

それがきっかけで日本に興味が出たり

行ってみたいなんて人が増えれば嬉しいなと思っています。




28 SHARES
  9
  6
住宅街にある美味しいジェラート屋さん!
Back
私がワーホリにブリスベンを選んだ3つの理由
Next
湘南生まれ、湘南育ち。

2012年 大学時代にブリスベンにてワーホリ
大学卒業後、ブライダル業界で勤務。
2016年 オージーの彼と同棲をする為、学生ビザで再びブリスベン

river cityのブリスベンが大好きです。
皆様に魅力をたくさん伝えられたらと思っています!




Comments
Total: 6
2016-07-27 11:27:59
Mizukiさんコメントはじめてかも、Yoshiです。
僕もアリだと思います!
日本の食を世界の方々が「シェア」してくれてるだけなのかなと思います。
日本でも、現地で修行をしたことがない日本人が中華料理屋やイタリア料理屋をしていると思います。そのなかでラーメンやナポリタンみたいな食文化も生まれていると思うので。
  1
2016-07-27 20:58:01
Yoshiさん☆コメント有難うございます!
全く同感です!!サイゼリアを本場のイタリア人が食べて『これはイタリアンじゃない!』と言っていた番組を見たことがありますが、やはりその国に合わせた味付けやアレンジがあってこそ、他国料理が受け入れられる部分もありますよね!
  1
2016-07-27 09:59:57
Fusion Foodって好きなので、面白いと思いますけど、外国人の人でも、そういう意見があるんですね。純日本食なのか、そうじゃないかは確かに気になりそうですね。
  1
2016-07-27 20:51:29
Tetsuroさん☆日本に行ったことがないからこそ、本当の味か判断ができなくて純日本食なのか気になるのかなとも思いました。ちなみに私Fusion Food好きです!
  1
2016-07-27 04:06:10
アリだと思います!美味しければ、特に誰がやっても良いと思います。ただ、日本食を勘違いされるレベルのは困りますよね。。本当はこんなじゃないのに〜みたいなレベルの!
  1
2016-07-27 09:46:03
Shinyaさん☆私もShinyaさんの意見に賛成です!外人だからダメってことはないですが、日本食はあるべき姿であってほしいですね。
  1