ファームステイ
By Seiya Terada |
Jul, 25, 2016
こんにちは。現在また、ストロベリーピッキングを始めました、Seiyaです。
今回はその、ファーム近くにある、シェアハウスを紹介したいと思います。ファームステイと言うよりも、ファームの近くにステイです。ただこちらの家が馬牧場の中にあるので、ファームステイみたいなものです。
場所はブルスブルック、パースシティから北に車で30分くらいの所にあります。
その家がこちら↓
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469412016_large.jpg)
小さなシェアハウスですが、現在は4人で住んでいます。
オージー男性2人、中国人女性1人、僕日本人1人です。
庭から、馬たちが見えます。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469412774_large.jpg)
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469412867_large.jpg)
周りには何も無く、近くのショッピングモールまで車で約30分近くかかります。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469413052_large.jpg)
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469413266_large.jpg)
庭にはブランコがあったり、机があったり、バーベキューセットがあったり...
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469413732_large.jpg)
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469415529_large.jpg)
貯水タンクがあったり...
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1469418523_large.jpg)
周りに何も無いので、車が無いと少し不便ですね...
現在、働いているストロベリーファームは、この家から車で5分くらいの所にあって、最近ちょうどシーズンが始まった所です。ストロベリーピッキングは多数の女性も活躍していて、セカンド取得したい方にもオススメです。もちろん、パッキングの仕事やラズベリーの方も多数の女性が働いていますので、そちらも女性に人気が高いと思います。
ブルースブルックのファームもおいおい、紹介できたらなと思います。
現在パース近郊では、ストロベリーを始め、ブルーベリー、ラズベリー、ヴィンヤード・プルーニングなどなど、いろんな仕事がありますので、そちらの方も紹介できればしていきたいと思います。
2012年に日本で働いていた会社を辞め、念願の海外、ニュージランドでワーキングホリデーを開始。1年間、ニュージーランドを満喫し、次はカナダでワーキングホリデー。またも1年間カナダに滞在し、アメリカ、メキシコを旅し、現在オーストラリアでワーホリ中。
本来の目的は世界一周。
本来の目的は世界一周。
Please Log-in first to post a comment.
Please Log-in first to use our further service.
OR
Member Sign In
Preview
![](https://sharehouse.in/img/common/sh_blog/post/66/8/26608/1_large.jpg?r=babd36eb07a503e15739a119cfb85c2845cf376d)
Embed this Sharelog
Please copy and paste following html to your site.
Copied HTML!
本当に面白いです!