High Village
Member since January, 2017
施設・共有スペースについて
Q
追加料金を支払えば使用できる設備・スペースはありますか。
A
特にありません
Q
施設や共有スペースの利用ルールはありますか。
A
基本的には自由に利用可能ですが、他の入居者への配慮や共同生活を考慮お願いします。共用部は、使用後すぐに片付けをお願いいたします。
Q
共有スペースの利用時間やその他制限はありますか。
A
特に決まった時間はありませんが、他の入居者への配慮をお願いいたします。
Q
タバコは吸えますか。
A
全面禁煙となっております
Q
駐輪場・駐車場はありますか。
A
駐輪場は月100円/台
Q
浴室(バスタブ)はありますか。
A
あります。
Q
その他、共有スペースの使い方で気をつけることはありますか。
A
共同生活をする上で、他の入居者への配慮が必要です。例えば、大きな音を出すことや、共有スペースの清潔さを保つことなどが挙げられます。
個室・個人スペースについて
Q
個人スペースの使用で注意すべきことはありますか。
A
早朝深夜はお静かにお願いいたします。
階下の住人さんにもご配慮お願いいたします。
Q
個室についている家具はありますか。
A
ベッド、机、椅子の準備が可能です。
Q
お布団や家具のレンタルはありますか。
A
備え付けの家具がございます。各部屋ごとに違いますのでご確認ください。
Q
家具を持参したいのですが、備え付けの家具の撤去は可能ですか。
A
状況によっては可能です。
入居手続き・契約について
Q
申込みから最短でどれくらいの期間で入居出来ますか。
A
見学にお越しいただいてから早い場合は1、2日で入居可能です。
Q
下見をせずにお申し込みすることは可能ですか。
A
可能ですが、トラブル防止のために原則、事前に下見をすることをおすすめしております。
Q
家族が本人の変わりに下見をすることはできますか。
A
可能です。
Q
フリーランスですが入居できますか。
A
家賃など必要なお支払いが滞らなければ可能です。
Q
1ヶ月など短期間の入居は可能ですか。
A
3ヶ月からでお願いいたします。
Q
年齢制限はありますか。
A
現在の同居人とのバランスを考えて20〜49歳まででお願いいたします。
Q
年齢条件をオーバーしていますが、入居は難しいでしょうか。
A
年齢条件範囲内の方に限り入居をお願いしておりますが、状況に応じてご対応できる場合もございます。詳しくはお問合せください
Q
カップルで入居できるシェアハウスはありますか。
A
カップルも可能です。1部屋で2名住まれる場合は、10,000円追加です。
Q
契約するにあたり、特に注意すべき点があれば教えて下さい。
A
写真付き身分証明書が必要です。
費用について
Q
入居時にかかる初期費用を教えてください。
A
1ヶ月分の預かり金をお願いいたします。
Q
共益費には何がふくまれますか。
A
共益費には、水道光熱費、インターネット使用料、共用部の備品(洗剤やトイレットペーパーなど)が含まれます。
Q
共益費は固定ですか。
A
10000円/名を超えた場合は超えた部分を住人の頭数で割り請求させていただきます。
Q
消耗品はどのようなものが含まれますか。
A
トイレットペーパー
台所洗剤、掃除道具
ハウスルール・入居後について
Q
友人や家族を家に招いてもよいでしょうか。
A
友人の訪問は可能ですが、宿泊は認めていません。また、訪問者にはハウスルールを守るようにお願いしています。住居人の生活を妨げる行為や、騒音や迷惑行為を行った場合には、訪問をお断りすることがあります。
Q
友人や家族の宿泊はできますか。
A
申し訳ありませんが、当シェアハウスでは宿泊は認めておりません。
Q
インターネットは入居後すぐに使用できますか。
A
可能です
Q
犬や猫などのペットを飼うことは可能ですか
A
ペットNGです
Q
共有部の清掃など入居者が分担するルールはありますか。
A
共用部の掃除当番があります
それ以外には、各自が使用した食器や調理器具の洗浄、共用スペースの掃除などが該当します。
Q
退去時の手続きについて教えて下さい。
A
1ヶ月前までに退去の意思をお伝えください。
また、退去時には部屋や個人の専用スペースの清掃などが必要となります。
Q
退去の際は、立ち会いは必須ですか。
A
退去の際には、原則として立ち会いが必要です。立ち会いが難しい場合には、事前にご相談いただければ対応可能な場合があります。
入居者構成・コミュニティについて
Q
ハウス内のイベントはどのようなものがありますか。
A
イベントはありません
Q
英語が話せないのですが、大丈夫でしょうか。
A
大丈夫です