ロジャースセンターで野球観戦
hello!
そろそろ、トロントでの仕事探しを始めないとと
焦り始めた今日この頃です。
英文レジュメを作っているのですが、
日本での履歴書とはもちろん形式が異なるので、悪戦苦闘中です。
日本語ではすらすら書ける文章も、
英語だと一苦労。
一度完成したものを、語学学校の先生にチェックしてもらいましたが、
「全然ダメ。」と言われ、凹みました。笑
こんなことでめげていては、こちらで1年過ごせないので、
とにかく頑張ります!
わたくし、最近
大変なことがある度に思うことがあって、
きっと1年後、5年後、10年後に全て笑い話になるんだなーと
思うのです。
そう思うと、少し心が軽くなります。
今までの社会人生活を振り返ってもそうですが、
渦中にいるときはなかなか大変。
泣くほど悔しいことも、辛いことも、
ストレスで体調を崩したこともありました。
でも、数年経てば、ぜーんぶ笑い話。
お笑い芸人さんが、自分の大変な経験を笑いに変えますよね。
それと一緒で、私もお笑い芸人さんのように
自分の大変な経験をぜーんぶ笑いに変えていこうと思っています。
さてさて、そんな話は置いておいて、
今日は先日行ってきた野球観戦のお話です。
語学学校の友人たちと観戦に行ってきました!
トロント・ブルージェイズとニューヨーク・ヤンキースの戦いでした。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/41/47/24147/1467515279_large.jpg)
場所は、「Rogers Centre(ロジャース・センター)」
地下鉄Union(ユニオン)駅から歩いていくことができます。
ロジャース・センターは自動開閉式の屋根を持つドーム球場。
(自動開閉式はここが世界初なんだとか。)
アメリカのメジャーリーグ・ベースボール(MLB)の
トロント・ブルージェイズ(Toronto Blue Jays)と、
カナディアン・フットボールリーグ(CFL)の
トロント・アルゴノーツ(Toronto Argonauts)のホームスタジアムです。
両チームの試合だけではなく、コンサートなどのイベントも開催されています。
試合が始まる前に、ロジャース・センターの外にある屋台で、
ホットドッグを食べ、腹ごしらえ。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/41/47/24147/1467515342_large.jpg)
ホットドッグにのっているピクルスはセルフサービス。
こんな感じに、ピクルスやケチャップ、マスタードを
好きなだけトッピングして食べます。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/41/47/24147/1467515407_large.jpg)
満腹になったところで、いざロジャースセンターの中へ。
ドームの屋根が開いているので、奥に高層のビル群を望めます。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/41/47/24147/1467515501_large.jpg)
この日の試合には、マーくんこと田中将大投手が登板。
とてもラッキーです!!!
日本人選手の活躍を生で見ることが出来て、
大興奮!
ただ、ブルージェイズの本拠地なので、
マーくんの応援を大声でするわけにも行かず、笑
心の中でエールを送っていました。
遠くからでも、田中将大投手のオーラは
すごかったです!!!
勇気をもらいました!!!
試合は、ポップコーンとビール片手に、
楽しみました!
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/41/47/24147/1467515565_large.jpg)
ロジャース・センターの地下には、
ブルージェイズのオフィシャルショップがあるほか、
CNタワーとも連結しています。
今回、私は本当に幸運にも田中投手の活躍を観ることができました。
トロントでは、運が良ければ、日本人メジャーリーガーの活躍を生で見るチャンスがありますよ!
See you!
私はワーキングホリデー制度を使い、現在カナダのトロントに住んでいます。
今年ちょうど30歳。
所謂「ギリホリ」というやつです。
日本では、喋る仕事(フリーアナウンサー)をしていました。
予てから海外で生活をしてみたい!英語を話せるようになりたい!と思っていました。
ここで行かなければ一生後悔すると感じ、
思い切って仕事をお休みし、渡加しました。
トロント生活や観光情報などなどを綴っていきます。
ログインを行って頂く必要があります。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/41/47/24147/1467515279_large.jpg)