先日、コチラの記事でもご紹介したとおり
週末は、クイーンズランド州最大のジャパン・フェスティバル
ジャパンフレンズデ―に行ってきました!
毎年、ここへ行くと
どれだけたくさんの日本人がゴールドコーストに住んでいるのか
実感できます。
「住みやすい」証ですね。
久しぶり!な人にも会える
「一同が一箇所に会す」という感じでしょうか。
オージー夫は
20年以上前、旅行業界で一緒に働いていた同僚(日本人女性)と
四半世紀ぶりの再会に話が弾んでいました!
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/17/52/11752/1458533428_large.jpg)
ステージでは
日本舞踊や空手、和太鼓の演奏など
1日中、エンターテイメントが続きました。
外には
食べ物のブース、陶器などを売るブースなど
コチラも人・人・人。
本当にたくさんの人で賑わっていました。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/17/52/11752/1458533692_large.jpg)
写真で伝わるかな?
日本人だけではなく、たくさんの地元の人達も
来ていました。
たまたま、隣のカフェで
相席をしたオージーのおばちゃんの
柔らかい物腰と素敵な笑顔に引きこまれ
話が弾むこと、30分強。
聞くと、彼女は
昔から音楽、特に民族音楽やダンスが好きで
いろいろな国のダンスをしてきたのだとか。
そして、数年前から、日本舞踊にハマり
このジャパンフレンズデ―にも数年連続
パフォーマーとして参加しているとのこと。
「日本人の先生がとっても素敵な方なの~」と
言ってました。
名前も聞かず、
「じゃ、また来年ココでね~」なんて
言って別れましたが
こんな一期一会もフェスティバルならではの魅力♫
さてさて、本題!
題名にも書いたとおり
五郎丸選手に会いましたよ~!!
間近で見たスーパースター。
鍛えられた大きな身体で、オーラがあって
行く前、あんなにシミュレーションしたのに
「がんばってくださいね~」と陳腐なことしか言えなかった(笑)
ご縁があって
舞台裏で記念撮影もできました♫
カメラマンに撮っていただいた貴重な写真は
まだ手元に届いていないのですが
出来上がりが楽しみ♫
これで数日がんばれそうです(笑)
その後、五郎丸選手のサイン会もあったのですが
ワタクシ、並べず、時間オーバー。
そこへお友達親子が五郎丸選手のサインをもらった~!
と笑顔で出てきたので
思わず、サインの写真だけでも撮らせて~!とお願いして
撮らせてもらったのがコチラ。
人とのつながりを
感じる
素敵な1日でした~。
日本語堪能、現役英語教師の夫と、そこそこの英語力で日本語教師のワタクシは、言語オタク。言葉について語ると止まらない・・・(笑)それでも、言語学習に苦労した私たちだからこそ、これから勉強するぞ!という人の相談に乗れるはず。
2人の子どもは、英語と日本語の2言語、オーストラリアと日本の2文化をバランスよく吸収し、バイリンガル・バイカルチャーで育っています。
趣味は、ブッシュウォーキング。料理と食べること。読書。
ゴールドコースト渡航前に聞いてみたいこと。
オーストラリアの教育事情。バイリンガル育児のこと。英語学習のことなど、お気軽にお尋ねください:)
【アメブロ】http://ameblo.jp/englishcoach2017/
ログインを行って頂く必要があります。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/17/52/11752/1458533428_large.jpg)
五郎丸選手に会いましたよ!@ジャパンフレンズデ―
先日、コチラの記事でもご紹介したとおり週末は、クイーンズランド州最大のジャパン・フェスティバルジャパンフレンズデ―に行ってきました!毎年、ここへ行くとどれだけたくさんの...
いつか五郎丸選手の試合を見に行きたいです。