アメリカでのビール事情
本日はアメリカでのビール事情をご紹介したいと思います。
といってもビールの種類はメジャーな物だけをピックアップしても1度のブログには書ききれないほどあるので、今回は僕の独断と偏見で
「色々飲んだ中でも個人的に好きでリピートしてるビール」
をご紹介したいと思います。
まずは、Blue Moon。日本でたまたま飲んだ時に値段がめちゃくちゃ高くて驚いた印象がありますが、アメリカではどこにでもあるビールの一つ。全体的にラガーな傾向にあるアメリカのビールの中でもミディアムというか、苦すぎません。ちなみに生産はコロラド州らしいです。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/1/78/30178/1472631337_large.jpg)
次は我らがブルックリンが誇るBrooklyn Lager!こちらもBlue Moonと近からず、遠からずの味。ウィリアムズバーグにはBrooklyn Breweryというビール工房みたいなのもあります。個人的にはバーについてとりあえず、パッとメニューを目にして大体Blue MoonかBrooklyn Lagerを頼む事が多いです。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/1/78/30178/1472631363_large.jpg)
そして、青島!チンタオと読みます。 割とスッキリしてるのと独特の後味が好きです。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/1/78/30178/1472631422_large.jpg)
ただこのビールはどこのバーにもあるビールではないので飲むシチュエーションは限られてます。それはズバリ、ジョーズ上海にご飯を食べに行った時!日本にも支店がありますが、チャイナタウンの有名な中華料理店ジョーズ上海。オススメは定番の小龍包とチャーハン。後は野菜炒め系です。話はそれましたが、簡単にいうと中華料理は青島、韓国料理はOBです!
お次はGuinness!Guinnessは黒ビールです。毎回ではないですが、たまーに飲みたくなる。独特の味わい深いビールです。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/1/78/30178/1472631461_large.gif)
Crisp、こちらもブルックリン、レッドフック出身のご当地ビール。そこまでメジャーじゃないのでどこにでもある感じじゃないのですがもし見つけたらぜひ飲んでみて下さい。
最後に、僕が毎日家で飲んでいるビール、我らが日本が誇るアサヒスーパードライ!
基本ラガーなビールが主流のアメリカではレストランなどではサッポロ、キリンが主に幅をきかせてます。なので家では日系スーパーで購入してきたアサヒスーパードライを飲んで日本を思い出し、自分がアメリカに居る事を改めて認識し、初心を忘れず頑張ろうと想いにふけってたりします。
さて、最終的に国産に着地してしまいましたが僕の独断と偏見でアメリカで飲むべきビールを書いてみました!
皆さんのオススメもあればぜひ教えて下さーい!
じゃ、そういうことで。
アメリカでの生活、音楽、ファッション等の情報を発信していきたいと思います。皆さん宜しくお願いします!
インスタグラムも宜しければぜひフォローして下さい!
@fourdnkay
![](http://d7r2f1uovvuak.cloudfront.net/img/common/user/281/1_middle.jpg?r=62e99dd46b69943375f35df29cb71b205b52fd39)
![](http://d7r2f1uovvuak.cloudfront.net/img/common/user/6864/1_middle.jpg?r=2bfbd7f11f6157bc899cf3b5d17a56eb4791a848)
ログインを行って頂く必要があります。
![](https://sharehouse.in/img/common/sh_blog/post/1/78/30178/1_large.jpg?r=1814d910e372c9efc99d2230c21ea360bdfff9ea)