ハートシェアコーポレーション
Member since December, 2016
施設・共有スペースについて
Q
施設や共有スペースの利用ルールはありますか。
A
はい、あります。みなさんが気持ちよく過ごせるように、「居住規約」というガイドをご用意しています。
共同生活をスムーズに楽しむためのルールなので、どうぞご理解とご協力をお願いします。
Q
共有スペースの利用時間やその他制限はありますか。
A
はい、夜11時〜朝7時までは「就寝モード」としています。
この時間帯はゆっくり休む方もいるので、ドアの開閉や生活音はできるだけ小さくしていただきます。
みなさんが心地よく過ごせる環境のために、ご協力をお願いします。
Q
タバコは吸えますか。
A
ハウス内は禁煙とさせていただいています。 また、安全のために石油ストーブやろうそく(アロマキャンドル含む)など、火を使うもののご利用もご遠慮いただいています。 安心・安全のためにご協力いただけるをお願い申し上げます。
Q
駐輪場・駐車場はありますか。
A
ございます。自転車は無料でご利用いただけます。原付バイクや自動車の契約については応相談となります。
Q
その他、共有スペースの使い方で気をつけることはありますか。
A
共同生活では、みなさんで譲り合いながら共用部分を使っていただきます。
次に使う方が気持ちよく使えるように、使った後は片づけをしていただければ大丈夫です。
思いやりの気持ちを持って助け合うことが、心地よい共同生活のポイントになっています。
Q
休日のお出かけ先として、近所におすすめの場所はありますか。
A
はい。自然を感じられるスポットがたくさんありますよ。 少し足をのばせば駒沢オリンピック公園でのんびりピクニックやスポーツが楽しめます。

東京23区で唯一の渓谷「等々力渓谷」では、緑に囲まれて気持ちよくお散歩できます。

近場では、南口周辺の緑道がおすすめ。お寺まで続く道を歩いたり、ベンチに座ってコーヒー片手にリラックスした時間を過ごすのも◎
その日の気分に合わせて、いろんな楽しみ方ができます。
個室・個人スペースについて
Q
個人スペースの使用で注意すべきことはありますか。
A
個室はプライベート空間なので、基本的には自由に使っていただけます。
ただし共同生活なので、周りのみなさんへのちょっとした配慮をお願いしています。

例えば、大きな音を出さないことや、お部屋を清潔に保つことなどです。
みなさんが快適に暮らせるように、ご協力をお願いいたします。
Q
セキュリティが不安なのですが...
A
エントランスやすべてのお部屋には鍵を設置しているので、ご安心ください。また、自由が丘エリアは都内でも治安が良いことで知られていて、多くの女性に選ばれている街です。女性専用シェアハウスとして、安全面には特に配慮しています。
Q
個室についている家具はありますか。
A
はい。生活に必要な家具はひと通りそろっていますし、Wi-Fi環境も完備しています。
なので、スーツケースひとつでその日から新生活をスタートできますよ。
身軽に引っ越せるのが、嬉しいポイントのひとつです。
Q
家具を持参したいのですが、備え付けの家具の撤去は可能ですか。
A
ご入居前であれば応相談となります。お部屋のご見学時にご相談ください。ただし、ご入居後の家具撤去はできませんので、個人でお持ちいただく家具がある場合は、個室内の空いているスペースに収納していただくことになります。事前にご相談いただければ、最適な配置をご提案いたします。
Q
個室以外に個人スペースはどんなものがありますか。
A
共用部分には各お部屋専用の収納スペースをご用意しております。詳細な配置や使い方については、ご見学時に実際にご確認いただきながら詳しくご説明させていただきます。
入居手続き・契約について
Q
入居するまでの手続きや流れを教えてください。
A
まずはお気軽にお問い合わせください。
その後、見学の日程を調整し、実際にシェアハウスをご覧いただけます。

入居をご希望される場合は、入居申込書にご記入いただき、審査を行います。
審査を通過したら、ご入居希望日をお知らせいただき、初期費用をお振込みいただき、契約も行います。

初期費用は「保証金+1か月分の家賃と共益費」ですが、入居日によっては日割りになることもあります。
シンプルな流れなのでご安心ください。
Q
入居審査の内容はどんなものですか。
A
安定した収入があることも大切ですが、それ以上に重視しているのは人柄です。
共同生活を前向きに楽しめる方や、思いやりを持って助け合える方を歓迎しています。
みんなで気持ちよく暮らしていけるように、人との関わりを大切にしている方にご入居いただきたいと思っています。
Q
家賃の支払い方法はどうなりますか。
A
翌月分の賃料等を毎月27日までにお振込いただきます。お振込み忘れのないよう、余裕を持ってお手続きをお願いいたします。
Q
入居後にお部屋の変更はできますか。
A
はい、可能です。まずは空いているお部屋にご入居いただき、ご希望のお部屋が空いた際にそちらに移ることも可能です。その際は契約内容の変更手続きが必要となります。お気軽にご相談ください。
Q
申込みから最短でどれくらいの期間で入居出来ますか。
A
審査通過後、お客様からのご入金と契約書類が揃い、必要書類に不備がない場合は、空室のお部屋であれば即入居可能です。スムーズな手続きのため、書類の準備にご協力をお願いいたします。
Q
下見をせずにお申し込みすることは可能ですか。
A
原則として見学された上でお申し込みをいただいております。ただし、海外や遠隔地にお住まいで内覧が困難な方については、オンライン見学にて対応させていただきます。実際の雰囲気を感じていただくためにも、可能な限り見学をおすすめしております。
Q
家族が本人の変わりに下見をすることはできますか。
A
入居後のミスマッチを防ぐため、原則としてご本人に見学していただいてます。ご友人やご家族の方が内覧に同行される場合は事前にお知らせください。なお、女性専用シェアハウスのため、ご家族を含め男性の同行はご遠慮いただいております。どうぞご了承ください。
Q
フリーランスですが入居できますか。
A
雇用形態に関わらず、ハウスルールを守っていただき、安定した収入があればご入居いただけます。
Q
現在、休職中ですが入居できますか。
A
一時的な休職はどなたにもあることだと思っています。
今後のお仕事へのご意欲や現在の状況をお伺いした上で、入居について一緒に考えさせていただきます。
まずはお気軽にご相談ください。
Q
1ヶ月など短期間の入居は可能ですか。
A
当物件は居住用のシェアハウスとなり、最低入居期間は4ヶ月以上とさせていただいております。
Q
契約するにあたり、特に注意すべき点があれば教えて下さい。
A
ご入居にあたっては契約内容を遵守していただくことはもちろんですが、ハウス定められた居住規約・ハウスルールをご契約前にご理解いただく必要があります。
皆さんが安心して気持ちよく暮らせるように、お互いに思いやりを持ってルールを守っていただくため、ご理解ご協力をお願いいたします。
費用について
Q
入居時にかかる初期費用を教えてください。
A
初期費用はとてもシンプルです。保証金 ・前家賃(日割り分) ・共益費(日割り分)
この3つを初期費用としてご用意いただきます
*契約開始日が16日以降の場合は、翌月分の家賃・共益費も合わせてご請求となります
また、契約にかかる事務手数料・礼金・契約更新料などは一切ありません。

別途、火災保険(年間6,000円〜)への加入が必要です。手続きは保険代理店を通じて行い、ご加入後に保険証券のコピーをご提出いただきます。
Q
共益費には何がふくまれますか。
A
共益費には、水道光熱費のほか、トイレットペーパーや食器用洗剤、お掃除用品などの日用品、そしてWi-Fiが含まれています。
みなさんが快適に暮らせるように必要なものがそろっています。
なお、電気や水道をたくさん使いすぎて費用が大幅に増えてしまった場合は、共益費の見直しをお願いする可能性もあります。
みなさんで気持ちよく暮らせるように、無駄づかいを控えてちょっとした節約にご協力いただけると幸いです。
ハウスルール・入居後について
Q
友人や家族を家に招いてもよいでしょうか。
A
女性のご友人やご家族であれば訪問いただけます。
その際は、事前にハウスルールをお伝えいただき、守っていただける方に限らせていただいています。
Q
友人や家族の宿泊はできますか。
A
宿泊については、事前にオーナーの承諾が必要となります。他の入居者様への配慮もございますので、予めご了承ください。お気軽にご相談いただければと思います。
Q
インターネットは入居後すぐに使用できますか。
A
フレッツ光のWiFiを提供しており、入居後すぐにご利用いただけます。
Q
犬や猫などのペットを飼うことは可能ですか
A
申し訳ございませんが、当シェアハウスではペットの飼育は契約違反となります。ペット可の物件をお探しください。
Q
共有部の清掃など入居者が分担するルールはありますか。
A
お掃除やゴミ捨ては入居者さんとハートシェアで交代制になっています。
週ごとに担当がまわる仕組みで、入居人数にもよりますが、だいたい1〜2か月に一度くらいのペースで当番が回ってきます。
みんなで協力しながら、気持ちよく過ごせるハウスを一緒に作っていきましょう
Q
退去時の手続きについて教えて下さい。
A
去には1ヶ月前の予告が必要です。解約受付日から退去日までが1ヶ月未満の場合は、解約受付日より1ヶ月前までの賃料等をご負担いただきます。スムーズな退去手続きのため、お早めにご相談ください。