チェリーファームのいいところ
今回は、チェリーファームのいいところを紹介したいと思います。
チェリーファームによっても、やり方は色々だと思いますが、今回は僕が働いていたチェリーファームのピッキングについて書きたいと思います。
何と言ってもチェリーがおいしい!
チェリーを普通のスーパーマーケットで買うと、1kg当たり10ドル以上したりします。
それがなんと食べ放題!
食べ放題と言っても、あまり持って帰りすぎると、怒られるかもしれませんが、、
朝、冷え込んだ時のチェリーは冷えていて甘く、おいしいです。
ただ、農薬を使っているので、できれば帰って、洗って食べた方がいいです。それでも、お腹が空いている時には、つい食べちゃいます。。
チームで稼げる!
これは、利点とも不利点とも言えるのですが、僕が働いていたチェリーファームではチームで仕事をしていました。歩合制だったのですが、チームで稼いだ額を、チーム全員で均等に振り分けるという事をしていました。
これだと、早い人は損、遅い人は得という事になるのですが、チェリーの木は4m以上あるので、チームの中で二人はハシゴに登って、ピッキングをしなければなりません。その為、上に登っている人は当然、下でピッキングしている人よりも遅くなります。なので、チーム制にして、チェリーの木の下から上までしっかり採っています。
チームで仕事をするという事は、個人でやるより人との繋がりが大切になってくるので、普通のピッキングより、人との絆は生まれやすいと思います。
ピッキングが簡単!
チェリーピッキングは他の作物に比べて、ピッキングが簡単だと思います。指先でチェリーのヘタを摘んで、採るだけ。
あとはバケツに入れて、バケボーイ(バケツを収集に来る人)の為に、一箇所に集めるだけ。とても簡単です。
それに、力もあまり使わない。
速くやるとすると、また話は別になってくるのですが、1日中働いてもそんなに体力を消耗しません。
なので、女性ピッカーが多いのも、チェリーの特徴だと言えます。
ファームでの仕事は「きつい!」というのが、一般的な意見ですが、場所によってはそんなにハードな訳でもありません。僕個人の意見としては、フルーツピッキングは楽しかった経験です。
本来の目的は世界一周。
![](http://d7r2f1uovvuak.cloudfront.net/img/common/user/6050/1_middle.jpg?r=45289f4ff9df98a481f671cc6753cbfdf67e592e)
![](http://d7r2f1uovvuak.cloudfront.net/img/common/user/5075/1_middle.jpg?r=120be07a849235f3535f1d6f7f0f3f72a515f9d6)
ログインを行って頂く必要があります。
![](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/tsh-resource/img/common/sh_blog/post/98/44/19844/1465024640_large.jpg)
チェリーファームのいいところ
今回は、チェリーファームのいいところを紹介したいと思います。チェリーファームによっても、やり方は色々だと思いますが、今回は僕が働いていたチェリーファームのピッキングに...