シドニーのシェアハウス事情
私が2006年にシドニーに来た当初は、シェアハウス情報は、コインランドリーや電柱・新聞・バックパッカーの掲示板など、紙ベースがまだ根強く残っていました。今はほとんどがインターネット。事前に写真を見れて、何よりもオーナーさんとのやり取りがしやすくなりました。便利な世の中になったんだと改めて実感しています。 |
お部屋のタイプシドニーのシェアハウスは、日本と違って、個人のお家を貸し出している人たちもいたり、最近では留学生を対象とした大型宿泊施設も出てきました。お部屋のタイプは、オウンルーム(個室)、ルームシェア(通常2-3名)のお部屋、ドミトリーのような4人部屋などがあります。 まずは、自分がどのタイプの部屋に住みたいかを決めましょう。ルームシェアは日本ではあまりが馴染みがないので、抵抗がある方がたくさんいるかもしれません。でも、ルームシェアこそ友達作りのとてもいい機会で、英語を勉強する絶好のチャンスでもあります。ホームシックにもなりにくいのも、きっと誰かと一緒に空間や時間をシェアで来ているからかもしれません。 プライベートを大事にしたい人におススメのオウンルーム(個室部屋) 英語の勉強や友達作りにも最適な環境のルームシェア(相部屋) シティーのシェアハウスやっぱり便利なシティーでシェア生活を始めたい!ナイトライフも楽しみたい! 学校にも仕事場にも歩いて行きたい。そんな方にはシティーがぴったり。 |
▪︎メリット
・高級セキュリティーマンションで綺麗な物件が多い
・ジムやプール付きも多い
・交通費がかからない
・留学生が多いので、同じ年代や同じ目的の人たちと友達になりやすい
▪︎デメリット
・大人数のシェアの可能性大
・リビングシェアなどの可能性大
・家賃が比較的高め
・鍵のシェアの可能性大
郊外のシェアハウス
ちょっと落ち着いた環境で、のんびりゆっくり、落ち着いた時間を楽しみたい!
ローカルの雰囲気を味わいたい!
▪︎メリット ▪︎デメリット シティーはセキュリティーマンションでのシェアが多く、ジムやプールもついて、一見豪華な暮らしができそうです。ただし、大人数のシェアになったり、リビングルームにもベッドが置いてあり、シーツで仕切ってみたり・・・交通費がかからないのは魅力ですが、ロケーションだけで全てを決めてしまって、とても住み心地が悪いという状況はなるべく避けたいですよね。私どものサイトに掲載しているシティーの物件は一度見学していますので自信をもっておすすめできます! ちなみに自慢じゃないですが私はシティー中心に住んだことがありません。シドニーライフを経験するのであれば、やはり郊外に住むほうがいいと思っている意見のタイプです。シドニーにもいろいろなサバーブがあるので、そのサバーブの色を感じてみるのもいいかもしれませんね! |
気をつけて欲しいのが違法物件!!シドニーのシェアハウスは、個人のお家を貸しているオーナーさん、または家主/不動産に許可を取ってサブリース(又貸し)をしているアコモデーション会社さんなどがいますが、残念なことに違法物件と呼ばれるところもたくさん存在しています。家賃を安くおさえれそうな物件であっても本当はかえってリスクが高く大きな損をすることもあります。いくつかのケースを紹介しますので、細心のご注意を!! ケース①:2ベッドルームで十数人のシェア ケース②:15人で1つのバスルーム ケース③:鍵までシェア 今回は簡単にシドニーのシェアハウス事情を説明しましたが、実際はお家の良し悪しは個人で感じ方が違ったり、時期によってシェアメイトも変わったりと、なんとも言えないところがあるのも事実です。それでも、お家は海外生活にとって一番大事な部分と言えることは間違いないでしょう。日本とは違った文化での海外生活だからこそ、お家選びは慎重になって欲しいものです。サイトに掲載している物件はすべて一度は訪問しているお家で、今後も安心して住めるお家を紹介できたらと思います。特に日本からお部屋を抑えたい方は、記事だけでは不安もあるかと思いますので、お気軽にSharehouse Australiaへご相談ください。Sydneyからリアルな声をお届けします。→ご相談はこちらから |
[サービス内容] 現地の暮らしについての相談、シドニーでの滞在先相談、オーストラリア留学相談、語学学校・専門学校ご案内、ファームの相談、授業料などの送金代行、転校・延長手続き、現地生活サポート(銀行口座開設、タックスファイル申請ご案内)
[サービス提供エリア] シドニー
[サービス料金]
学校相談:無料
滞在先相談:ご相談は無料。手配料金は運営会社により異なります。代行での申し込みを希望される場合は、追加料金が発生($50~$100)することもあります。
ログインを行って頂く必要があります。
シドニーのシェアハウス事情
私が2006年にシドニーに来た当初は、シェアハウス情報は、コインランドリーや電柱・新聞・バックパッカーの掲示板など、紙ベースがまだ根強く残っていました。今はほとんどがイン...