英語と発音の実態

こんばんは、高倉です


今回のテーマオーストラリア英語とその発音そして外人とのコミュニケーションについてお話したいと思います。


発音は英語を学んでいる上で重要かつ留学において必要な要素かとみなさんは思うかもしれません。


ですが、結論から言うと




必要ありません




私は大学2年半そして小学生のころを思い返し、

それから、日本での中高校での英語の環境を自分なりに比較しました。


まず初めに、日本ではアメリカ英語がを基に英語学びます。

それに対してオーストラリアはイギリスの植民地だったのでイギリス英語を基本にしたオーストラリア英語になっています。


例えば

単語でのスペリングに違いがあります。

一つ例にあげるとカラー


日本人ではcolorと書くと思います。

これはアメリカ中心に考えているからです。オーストラリアやイギリスではcolourになります。


呼び方にも違いが見られます。


ゴミという単語

アメリカではtrashに対してオーストラリアはrubbish同じ意味でも違う単語を使います。


このようにアメリカとオーストラリア/イギリスでは英語が異なります。


実際私も小学校オーストラリアで過ごしてて日本の中学高校ではcolourという単語などペケにされました笑。


アメリカ英語に慣れ今度大学でオーストラリアで始めるとまた単語を注意されました笑



後はその国特有のスラングですね。スラングとは方言とは少しにてるんですけどあるグループで使われる隠語のようなものです。






例えば上記に記載されているno worries mate あまり馴染みのない言葉ですね。しかし、オーストラリアでよく耳にすると思います。特にno worriesといフレーズは。

これは大雑把にいうと「大丈夫だよ」


アメリカですと no problemでしょうか?

他にも thanks  を ta(ツァ)といったり初めて聞く時驚くかもしれません。

スラングは本当にその国や集団特有の言葉なのねで分からなかったら恥ずかしがらずに意味を聞きましょう。



では、本題に戻りまして発音についてです。

上記のスラングなど阿多兄インプットしたところで聞き取れなければ意味がありません。


オーストラリ英語は英語圏の中でも特に聞きにくいで有名です。

(オーストラリなまり)


ベースは確かにイギリスなんですが実際のところ全然違います。

例えば




can't 

アメリカ発音なら キャント

しかしイギリス英語はカーントと言います

活字だけでの説明で申し訳ないのですが実際聞いたら一目瞭然です。このイギリス発音を崩した話し方がオーストラリア英語になります。


後、話し方についても違いが見られます


大まかな区分をすると


アメリカは綺麗な感じで単語をはっきりと発音しているイメージです

イギリスは上品な感じでゆっくりと話して発音しているイメージです

オーストラリアはイギリス発音なんですが早く話して田舎口調な感じのイメージです。


えーそれじゃーせっかく留学しても綺麗な発音手に入らなじゃんと思う人もいるかもしれません。


だけど最初に結論出したように発音は気にすることありません。

大学からネイティヴな発音手に入るのも至難です。


まず、今のグローバルな世の中に誰しもが英語を話す世の中になってきましたね。そしてこの先もっと使われますね。

英語を話す人が増えればそれだけその国のアクセント持っている人も増えます。(幼少期において英語圏で育った人を除いて)

実際僕もシドニーの大学では8割は留学生でみんなそれぞれアクセントを持っていました。

なのでそんな恥ずかしいことではありません。特にオーストラリアは移民が多く色んな国の人もいます。

下記の写真は僕の大学の友達です。

インドネシア、タイ、香港、中国、ギリシャ、オーストラリア、日本からの人がいます。





ですので、発音をコンプレックスに思わないことが大事です。

確かに日本語は母音をはっきりと言う言語であります。LとRの発音の違いも難しいです。

ですがそれを気にしてたらきりがありませんし。発音よくする意識があって損はないですけど、深く考えないことをおすすめします。

例えばインド人なんかの発音も聞きにくいのに彼らは常に自信満々です。むしろ自信過剰のときもあります。笑

なので自が大事です。

いかに沢山話し沢山聞くのが重要です。日本人は恥ずかしがる上に受け身の人種なので少しずつでいいので外人との会話を増やしましょう。

そして若いうちは全て勢いです笑


それから留学前とかはなるべ語彙力を沢山身に付けましょう。

英語が全部聞き取れなくても単語を一つや二つ聞き取れば何となく予想もつきますし、答えに近づけれます。


最後にら英語での会話での問題は発音より表現の仕方説明の仕方で外人との会話が成立します。

私から見れば日本語で5歳児でも理解できるような説明できる人が堪能な英語力と会話力がつくと思っています。


なので、発音は気にせずまずは自分の表現力と語彙力そして自信をもって沢山話すことです。


発音は本当に酷くない限り相手は聞き取れます。

自分達も変な発音の外人と会うかもしません。そしたらお互い様です。


そしてオーストラリアへ留学を考えている人達へ


オーストラリア英語は聞き取りにくいし最初は嫌になるかもしませんがもうそこは慣れです笑

後、多人種なので中東やヨーロッパ、中国などのアクセントの人も沢山います。

なので自分もその多人種の一人と思い留学に望んでみてください。


次回は日本人にあまり





15 SHARES
  11
  2
美味しいコーヒーも求め
Back
オペラハウス?ハーバーブリッジ?それともビーチ?
Next
Australian university student since 2013
Major in Media, Communication and Culture
シドニー在学の卒業年次(20歳)
専攻:メディア、異文化コミュニケーション
コメント
1
2015-11-20 12:31:21
この記事納得です!!最初オーストラリアに来たとき英語わからず各国にアクセントがあるのさせ区別がつかなかったですが、今はアクセントでどこの出身だなというのがわかるようになりました。発音とても気にしていたけれど間違ってもしゃべってみるというコミュニケーション力がさらに発音も自然とよくするのではないかなと思ってます!