アメリカのマイノリティーについて学べるオススメ映画

日本とアメリカで生活して、沢山違うところがありますが、何が一番違うか? と言われたら、毎回ブログを呼んで頂いてる方は薄々お気づきであると思いますが僕の個人的見解では二つあります。


まず、 階級社会である事。


そして、 人種によってわかれている事。


アメリカでは、階級と人種によって人の生活は大きく差があるのです。 と言われても、普通が一番という価値観をどこか潜在的に植え付けられた日本(それが悪いという訳ではありません。)という平均社会で育った僕たちには中々理解出来ない現状だとは思いますが、今回はそんな階級と人種について学ぶのにふさわしい、非常に典型的にそこらへんを表現した映画を3つ紹介したいと思います。


まず


Hard Ball(邦題:陽だまりのグラウンド)  

 映画のオススメなのであまりネタばれしても意味ないのでザックリになりますが、まず主人公キアヌリーブスがどうしようもないロクデナシでギャンブルにはまり借金をします。その借金を返すために友達に「5年生の子供の野球のコーチをやれ」と言われ、しぶしぶ引き受けます。しかし行ってみた先は治安の悪いHoodで、そこのHood出身の黒人の子供達に野球を教える。という物語です。ここで重要なのは、キアヌリーブスに「野球のコーチをやれ」と言った友達は一般企業に勤めるサラリーマンであり、つまりそんな友達が居るという事は主人公(キアヌリーブス)はロクデナシで借金まみれではありますが、元々そんなに階級の低い人間では無いという事。 つまり、高い階級で生まれた白人がギャンブルにまみれて借金をし、落ちぶれてHood育ちの黒人の子供達の野球コーチをいやいやするはめになるというストーリーです。続きはぜひ、興味ある人は見て下さい。


Honey(邦題:ダンス・レボリューション)  

 ジェシカアルバ主演のダンスムービー。こちらはどちらかというと「施設でヒップホップダンスを教えていた主人公のジェシカアルバがミュージックビデオの振り付け氏になって夢を叶えて行く」というストーリーがメインですが、こちらもいわゆる"育ちの良い子"と"育ちの悪い子"の典型的な絡みを描いた作品でもあります。ストーリーの初めの方では主人公の親は施設でヒップホップダンスを教える事に対して良い風には思っていないように見受けられます。施設にダンスを習いに来てる子達は、真面目な子達もいるように見受けられますが、途中でこれまたHood育ちの子供達がジョインしてきます。Missy ElliotやGinuwine、Jadakissなどのヒップホップ、R&Bアーティストも出て来たり、音楽も良い感じ。シリーズですが、この一作目が一番良いと思います。 


 Freedom Writers  

こちらの映画は上記の2つよりも更に色濃く、「人種」という問題にフォーカスしている事実を元にしたストーリー。1994年、ロサンゼルスの公立高校に転任してきた白人の女性教師が様々な人種のマイノリティーの子達が混ざり合うクラスを担当し、苦労をかさね、一つになって行く様を描いてます。この映画でも主人公の教師は裕福な家庭の育ちで、父親がマイノリティーの子達に教えている事に対してあからさまに反対しています。ブラック、ラテン系、アジア系アメリカに生きる全てのあるあるが詰まったこの作品。他の二つより若干シリアスではありますが、僕の中ではどんな恋愛映画よりも泣ける作品。トレーラーにも入っている台詞ですが生徒の一人で黒人の子が育ちの良い教師に向かって「俺達の事をわかったような事を言うのはやめてくれ。俺らは"Hood"にいるんだ。」と言っています。 また、この映画ではありませんが同じく90年代のロサンゼルスの学生のドキュメンタリーの様な番組で心にささった台詞で「あなた達、この街で沢山のネガティブと共に育って17歳になってまだ生きてる。生きてるだけで、立派よ。」というのを覚えています。90年代のロサンゼルスのHoodはそういう場所だったのでしょう。


さて、これらの作品に共通して言える内容として「裕福な家庭(高い階級)に生まれた大人が、Hood育ち(低い階級)の子供達に "頑張ればあなた達の手で人生を変えられる!"というメッセージを伝える作品。映画の中ではともかく、現実世界では確かに"頑張れば"人生を変えられるかも知れません。逆に裕福な家庭に生まれてもHard Ballのキアヌリーブスのように頑張らなければ転落していくのみです。ですがその"頑張る量"は裕福な家庭に生まれた人間とHood育ちのマイノリティーとでは一生かかっても埋められない差がある事もまた事実。 僕自身も外国人として、何のバックボーンもなく家族もなく生きて、そういった現実とたびたび直面します。 最後まで希望を失わなかった人だけが、本当の意味で人生を変えられるのかも知れません。


じゃ、そういうことで。

16 SHARES
  3
  0
日米、クラブという場所を比較
Back
日本とアメリカの違い、歌の歌詞
Next
ニューヨーク、ブルックリン在住の音楽プロデューサー/DJのFourd Nkayです!
アメリカでの生活、音楽、ファッション等の情報を発信していきたいと思います。皆さん宜しくお願いします!
インスタグラムも宜しければぜひフォローして下さい!
@fourdnkay
コメント
0