西オーストラリアの州都でもあるパースは、スワン川沿いに発展した美しい街。電車やバスなどのほかに、フェリーも交通機関として気軽に利用できます。多民族都市ですが、日本からの観光客などもそれほど多くないため静かで、勉強するのには抜群の街と言えます。美しいビーチや自然も充実しており、海水浴やサーフィン、シュノーケルも楽しめます。
パースのマップ
ニューオープンのイタリアン❤️スペシャルデーが狙い目
パース・オーストラリアは多国籍な街なので、各国の本格的な料理をレストランで楽しむことが出来るのも特徴の一つです。
...
先日の記事「留学後に何をするか。幼稚園教諭編」の続編です。さて、今日は、幼稚園で見つけた日本との違いです。1.送り迎えのお父さん率が高い。パパとママが、同じぐらいの割...
今回は、パースでのバス・電車を利用する際、知っとくと得することをシェアしたいと思います。それは、ZONE(区域)によってチケットの値段が変わることです。パース市内・郊外のZ...
先日元ホストマザー&彼女の家に住んでた歴代生徒さん達とホースレーシングイベントに行ってきました♪ホームステイを終えたのはもう3ヶ月以上前なのですが、こうやってホストマ...
実は私、お肉が苦手で基本は野菜と魚を主食にしているハーフベジタリアン(?)です。そんな私が最近お気に入りなのが、ベジタリアン&ヴィーガン向けのカフェ「Veggie Mama」。お...